院内のご紹介
機器のご紹介
-
超音波検査(エコー検査)装置 超音波を使って体の中の画像を確認することができます。
お腹の検査や体表のリンパ節の腫れなど、色々なことを確認できます。
持ち運びも出来て使いやすくなりました。 -
心電計 心臓の電気的な活動を診る機械です。
学校の検診で心雑音などを指摘された時などにも使用しています。 -
血液検査装置 指先からわずかな量の採血で検査ができます。
当院では一般的なクリニックにあるものより詳しく検査できる機械を導入し、感染症の診療に役立てています。 -
吸引器 鼻の奥に詰まった鼻汁を吸う機械です。
鼻をかんだり、痰を出したりが上手く出来ない小さなお子様の症状を和らげることができます。 -
吸入器(ネブライザー) 喘息やクループ、強い鼻づまりがあるときなどに色々なお薬を吸入することができます。
-
赤ちゃん、乳幼児用吸入器 -
新生児用体重計 小さなお子様の成長を丁寧に確認できるよう、高精度の体重計を準備しています。
体重測定のご希望があれば気楽にお声がけください。 -
薬用保冷庫 小児科では一般的なワクチン接種ですが、保存状態が悪いと効果が落ちる場合があります。
当院では専用の保冷庫を用意し、安定した状態でのワクチン接種を心がけています。 -
尿検査器 尿の状態を確認する機械です。
一般の診察、学校検診で異常を指摘された際などにも使用しています。