2025年もよろしくお願いいたします。

  • 2025.01.13

2025年が明けてもう二週間が過ぎました。 昨年末からインフルエンザの流行が始まり、連休を挟んでまた増えてきそうな印象ですが皆さんの年末年始はどんな感じだったでしょうか。 干支のへびさん コチラは今年の干支の置物、診察室のどこかにいます。 院長が子供のころは蛇を飼う人は相当少なかった気がしますが、今ではペットとして扱われる蛇やトカゲ、カエルなど爬虫類や両生類の種類も増えて、ペットショップのコーナーも多彩です。 さて爬虫類と言えば、院長が飼育しているリクガメのだんご...

2024年 明けましておめでとうございます。

  • 2024.01.03

新年早々、大きな災害や事故があり、阪神の震災があった時を思い出しました。こちらから出来ることは限られていますが、現地の方々が早く元の生活を取り戻せることを願っています。 中山寺 上の画像は1月2日の中山寺です。 昔このあたりに住んでいたこともあり、猪名野神社と合わせて院長がお正月にお参りに行く場所になっています。 さて2023年は新型コロナウィルスの分類が五類になったということで、少しずつ世の中が元の空気を取り戻してきた年だったと思います。 小児科医としてみると、...