花粉がまだ多いです(泣)

  • 2024.04.14

スギ花粉のピークは過ぎてきたのですが、ヒノキ花粉の飛散量が多いのか、外来でも花粉の症状を疑う方が少なくありません。 当院では院長がっつり花粉症ということもありまして、空気清浄機のメンテナンス、フィルター交換などはしっかりめに行っています。 空気清浄機はご家庭での花粉対策にもかなり有効なアイテムですが、やはり外から帰ったら手と顔を洗う、可能ならシャワーを浴びるといった物理的な対策が効果を発揮します。 症状の強い方は顔を洗ったあと眼を洗う感覚で目薬を差すのも効果が出やすい...

秋の伊丹は色々あります。

  • 2023.10.01

とても暑かった時期も終わりを迎え、時間によっては秋を感じられるようになってきました。 宮の前広場 こちらは阪急伊丹駅からJR伊丹駅にまっすぐ向かう通りにある “宮の前広場” 9月30日と10月1日は屋台村のイベントが行われいていました。 秋はこの周辺で色々とイベントがあり、近いところだと10月7、8日は猪名野神社のお祭りで10月21日は街中バルとなっていて、合わせて行われるイベントなどでにぎやかな雰囲気になります。 にぎやかな雰囲気に囲まれていると、なんとなく楽しい気持...

第42回 いたみ花火大会がありました。

  • 2022.08.30

院長は生まれも現住所も伊丹の伊丹市民ですので、伊丹市のお気に入り、お勧めポイントは多々あります。ブログでそういったことを少しずつ紹介できれば、ということで今回は週末に行われた花火大会について紹介することにしました。 28日の土曜日、三年ぶりにいたみ花火大会が開催されました。 今年で42回目になる伊丹の花火大会は開催時期が8月の最終週ということもあって、院長にとってはなんとなく夏の終わりを告げるイベントという感覚があります。 同じ日に淀川の花火大会もあったので、あまり混...